アヤノっちの田舎暮らしBlog

田舎で暮らすアヤノっちの琴線に触れたガジェット、小物、お題トークなどのフリートークブログ。https://www.youtube.com/channel/UCBsUkMU0ujamCl0t1OVQLpQ

iPadmini6を買ったので周辺のものを購入した

発売からだいぶ経ったけれど、iPad mini6をの周辺のものを購入しました。

ちなみに、私の用途は「持ち運んで問題集を解く」「iPhoneより大きい画面で写真を見せる」です。

今のところ問題集しか解いていない。

何は無くともペーパーライクフィルム。

この商品はまあまあ安かったのでいいかもしれないけれど、目の細かい紙やすり並に表面がざらざらします。

貼る時に空気がちょっと入ったので指で押したら、指の皮が少し削れたくらいザラザラしています。

というか、一回貼ったらカメラの切り欠きのところがずれて、インカメラに少しだけフィルムがかかってしまい、それが結構もろに画像に影響が出てしまったので、切り欠き部分をちょっとだけ剥がして、ハサミで三角にちょいちょいと切り飛ばしました。

雑い性格ですみません。

f:id:ayano-tb:20211021210110j:image

写真左に注目。

 

さて、iPad miniは片手で持ちたい。しかしながら手の小さい私には、ずっとこれを保持するのは無理ゲー。

と言うわけで、ハンドストラップを買ってみた。

これで快適に左手に持てる。

 

さて困ったのが、スマートフォリオ

実は購入した2日で、意気揚々と現場にiPad miniを持っていったら、見事にApplepencil2を落とした。

砂利道に落下して、ちょっとだけペン先が緩み、Apple Pencilが書けなくなるというハプニングが生じた。

軸を締め直したら書けるようになったが、だいぶ焦った。というか砂利に落としたのがショックだった。

 

と言うわけで、手帳などに取り付けられる、ベルトシールを導入。

しかしながら、これはちょっとイマイチだった。

確かにペンは落下しないが、貼る位置がずれると風呂ふたのような折れ目が3角に出来ないのだ。

結果、ベルトがくっつくための磁石をの位置を調整することに。

f:id:ayano-tb:20211021211057j:image

何か思ったよりダサかった。

f:id:ayano-tb:20211021211140j:image

裏はもっとダサくなった。

あと、大丈夫だろうけど、磁石が電気製品にずっと密着しているのが怖かったし、万一画面からケースごと落とした場合、磁石のところに力が集中して割れるのではという心配が出てきた。

私は心配症であり小心者である。

                                                  

そこで、以前にiPad Proで購入したESRのケースのiPad mini6版を探し、買ってみた。

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B099RX29WC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

売り切れていたが、1,999円だった。

f:id:ayano-tb:20211021211701j:image

シルバーのプレートの光るESRの文字。

かっこいい。

しかし、これじゃない。

f:id:ayano-tb:20211021215035j:image

これこれ。以前買ったこれ(ES、iPad Pro 12.9インチ用)は、本体の方にベロがついていて、Apple Pencilを保持していたのに、今回のはフタにベロが付いている。

すると、カバンの中で蓋が開き、ペンが画面とフタの間まで転がっていることが多かった。

やはり、本体をガッチリホールドしている側にベロが付いていないと、フタがずれてしまうのだ。

 

私は悩んだ。

純正スマートフォリオはベロがなく、Apple Pencilをくっつけだだけで持ち歩くと落とす。

それに本体の側面はカバーされていないから、落としたら傷がつく。

ESRのケースはその点、ハードケースに本体を嵌め込むタイプなので、ちゃんと保護されている。

ベロもついている。が、そのベロは蓋側についているので、ちょっとしたはずみでペンが外れると、ペンが画面の方へ転がってしまう。

 

いっそ、画面の蓋はなくてもいいのでは。

そう思った。

 

透明なソフトケースにペンホルダーを貼り付ければ、裸運用に近くて、充電もできるし一石二鳥ではなかろうか。

思い立ったが吉日、ペンホルダーとソフトケースを買った。合わせても2,000円を切る。これだ、これが正解だ。

早速届いたので、ソフトケースに本体を嵌め込んだ。

柔らかいのではめ込みやすい。

透明だから本体色のパープルも生きる。

試しにApple Pencilを設置してみたが、ちゃんと充電される。

よしよし。

ハンディストラップもいい感じだ。

よしよし。

これでいい場所にペンホルダーを貼り付ければ。。。

f:id:ayano-tb:20211021214059j:image

・・・。

充電されない。

透明ケース+ペンホルダーの厚みでは、充電が届かないらしい。

まあでも、落とすことはなさそうなので、デスクワークの時はペンホルダーから外して充電しておき、持ち運ぶときにペンホルダーに挿せばいいかなと、言うことで。

これでしばらく落ちついて運用ができる、そう思っていた。

が。

売り切れていたESRを検索していて見つけた、本体側にベロがついたマグネットケース!!!

こ、これを透明カバーに貼り付ければ完璧なのでは?

クウウ、どうしよう?!

 

ケース迷子は続く。のか?

縦置きできる新バンカーリング

お題「これ買いました」

良いの買ったんですよ。バンカーリングです。

なんかやたらでっかいんですが、この貼付け部分、貼り付けは中心部分だけなので、くるりと360度回転して、この楕円が横向きにもなります。

リングが2段階になっているので、下の部分をちょっと宙に浮かせてホールドできる。ということは、バンカーリングを付けているのに、縦置きで充電が出来るのです。

縦置きでこのまま置いて画面の閲覧が出来るので、見やすいです。

ドラクエウォークを傍らに置いておけるのです(重要)。

f:id:ayano-tb:20211018155326j:plain

縦置きを裏面から見ると、こう。

バンカーリングなので、ここに手をひっかけて持つと、とても楽です。

 

ちなみに横向きは、スマホが重いとリングのヒンジが耐え切れず、下に付きます。

f:id:ayano-tb:20211018155402j:plain

横置き。ギリギリのバランスで浮いているiPhone12ProMax。

横向きなら、2段階分のリングを引き出さなくても、1段だけ引き出して置けばいいかもです。

 

そして、これには楕円の金属にぴったりの強力マグネットがついています。

車載するときに、このマグネットをいい塩梅になるところに両面テープで貼り付けて、ぴたっとくっつければ車載完了です。

ちなみに、マグネットは大きいけれど薄くて小さい(どっち)です。2cm×5cmぐらいですかね。設置前に「どこに貼ろうかな~♪」とかフンフン位置決めをしていると、車のあらぬ隙間に落としてしまいます。私はハンドルの奥のちょっとした隙間に落として、トヨタに持って行きました。。。

f:id:ayano-tb:20211019184418j:image

 

この状態で運用しております。

よりによってピンクの養生テープで補強していますがが。ここにスマホをポンと置けるのは便利。

※運転中にスマホを操作してはいけません。置いてあるだけです。

 

自宅周辺は悪路で、うまく避けないと車体がバウンドするような深い水たまりがたくさんあるのですが、そんなでこぼこ道でも問題なく落下せずにおります。今のところ。

 

そんなわけで、結構おすすめなバンカーリングのご紹介でした。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

Almoz ノートパソコンスタンド

ノートPCスタンドを買ったのに、全然レビューしていなかった。この機会に行う。

f:id:ayano-tb:20211015002513j:plain

開けたところ。写真だけは撮っていた。

 

最近流行りの、ノートPCをそのままデスクに置くのではなく台に置いて使う、その台である。

今も、ノートPCをこの台に置いて、先日買ったエレコムのワイヤレスキーボードでこの文章を打っているが、確かに背筋が伸びる。というか猫背にならない。

私は、比較的大型のノートPCを使っているので、ノートPCのキーボードだと手前にある何もない空間というかトラックパッドが邪魔に感じることがある。

そして、このPCのキーボードがなんだか打ちにくい。画面の大きさだけで決めたので、キーボードの打鍵感とかまで気にしなかった。

さして文章を打たないなら気にならないが、こういった長文を打つ時にはちょっと打ちにくい。

姿勢を正しくしたいという思いで台を買ってキーボードも買ったのだが、思いのほか快適に打てるので結構満足している。

f:id:ayano-tb:20211015003444j:plain

デスクの上はこんなかんじ。ロジクールのマウス(MX Anywhere3)も快適ポイントが高い。

台のスペックはリンクから見てもらうとして、使い方である。

最近は勉強をしているので、この台にテキストを置いてページを繰っている。

ノートPCも17インチあって重いが、この写真の黄色いテキストも1000ページぐらいあってまあまあ重い。

でも、この台のヒンジはすごく固くて、こんなノートPCやテキストごときではびくともしない。

しかも、幅もあるので安定感もある。

前に使っていた持ち運び用のPCスタンドは、思ったよりは丈夫だったが、この角度にしようと思うと不安定でちょっと怖かった。

f:id:ayano-tb:20211015004007j:plain

折り畳み式で、常設向けではない。かと言って出先で使うのだろうか、このスタンド。

1つだけ改良点が欲しいというのなら、下の支えのところである。

ゴムが貼ってあって滑り止めになっているのだけれど、もう少し厚みがあるとうれしかったなと思った。

 

f:id:ayano-tb:20211015005117j:plain

幅も欲しかったけど、ここにもうちょいつめがあれば、ひっかけておけたかもしれない。

ノートPCやiPadを置くのには十分な幅なんだけれど、テキスト(1000ページ)を置くと、置ききれなくてはみ出してしまった(それは仕方がない)

 

でもまあ、今はiPadminiを置いて、iPadProにノート殴り書きをして、問題集を解いているので、あんまりPCは置いていないんだけれど、これだけヒンジが丈夫だと、多少物を置いても大丈夫かなという安心感はある。

iPadminiも自立するスタンドを持っているとはいえ、いちいちこの風呂フタを三角に折るのもめんどくさいのだ。

 

f:id:ayano-tb:20211015010110j:plain

iPadPro12.9インチとiPadminiの位置、逆じゃね?

f:id:ayano-tb:20211015005931j:plain

まあ、こっちが正解だよね。

と、ここまで打ってみて、やはり長年の癖の猫背はなかなか直らないなと思います。

気付いた時に背筋を伸ばす!

勉強もがんばる!

ということで、今日のBlogはこの辺で。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

 

はてなブロガーに10の質問

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

Blog名はYouTubeのチャンネル名をBlogにしようと思ったので、そのまま

ハンドルネームは、もともとアヤノだったけど、ドラクエⅩオンラインで「アヤノ」が被るので「アヤノっち」にした。「アヤノっち」はTwitterか何かで誰かに言われたのかもしれない。

アヤノは同人誌時代のペンネームから。学生時代から創作小説を書いていたので、使用年は相当長い。もはや本名だと思っている人もいる。

はてなブログを始めたきっかけは?

収益化を目指すため。

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

宅建のあたり。今度の日曜日は今年の宅建試験日。受験生頑張れ(上からアヤノ)。

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

面白そうなお題があるとき。ガジェットを買ったとき♡

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

今ガジェットの記事が3つ4つ控えているのでまっててね。

自分の記事を読み返すことはある?

死ぬほど読み返して推敲する(これでも)。

好きなはてなブロガーは?

☆をくれた方のBlogは都度拝見しています。ありがとうございます。

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

あ。

10年前は何してた?

今と同じ。

この10年を一言でまとめると?

意外と恋愛したり(笑)勉強にいそしんだり、部活やったり。

学生みたいだった。

ELECOM TK-FBP101BK 超薄型Bluetoothキーボード

お題「これ買いました」

 

f:id:ayano-tb:20210824161555j:plain

誕プレに買ってみた。

8月は誕生日があるので、自分に誕生日プレゼントに前から欲しかったノートPC用のフルキーボードを買った。

ノートPCは出しっぱなしにしてはいるが、17インチと大きく、デスクの広めの範囲を占領してしまうので、棚の上のスタンドに置いて除けている状態だ。

なので、キーボードが届かない。

外付けキーボードが欲しい。

いくつかあるけど、配列がなんか違う。

普通のWindows用のが欲しいじゃん。

で、買いました。

ELECOM TK-FBP101BK。

 

あった。

さすがAmazon

ちなみに今回は地元のケーズデンキで買いました。

 

キーボードは何故かたくさん種類が置いてあって、選べて良かったです。

 

条件は

Bluetooth

・大きさはこだわらない

パンタグラフとかそういうのもどうでもいい

・テンキー有りのフルキーボード

Windowsで使いやすそう

 

結構いっぱいあった🤭


このキーボードの良い点、上記以外で。

・電源がキーボードの上側にある

これが地味にいい。キーボードって裏とか横とかにスイッチがあって、消し忘れの原因になりやすいのだ。

 

この前に使っていたキーボードは、ALTキーとどれだかのキーがどっかに飛んでったのだ。

 

打ち心地もいい。

よかった。

 

これでしばらくPC作業が捗ります。

と言いつつ、この文章はiPhoneでぽちぽちしてゆ。

 

2回目のワクチンを打った

 

2回目のワクチンを打った。

ファイザーである。

f:id:ayano-tb:20210717165018j:plain

コミナティだってば

スペックは、45歳・女性・軽作業事務、BMIは30と29を行ったり来たりしている。

気温30度超の真夏日、西日を浴びる駐車場を下りたつと、すぐに病院の入口だ。駐車場の狭い開業医である(失礼な)。

ワクチン接種は1回目よりもさっくり終わった。15分待って、何ともないので帰宅となった。

が、帰りの車が暑く、10分もかからないのに熱中症になるかと思うぐらいだった。

うだるような暑さ、という表現はよくわからなかったが、最近とみに聞く「溶ける」という表現より焼肉か油揚げになりそうである。

やっとクーラーの効いた室内に来てひとごごちついている。

暑さ以外では特に何ともない。またこのパターンか。

 

1日目 夜

15:00に接種して5時間ぐらい経った。

1回目よりは左腕が痛い。

だが何と、日常生活にまったく支障がない。

でも何となく心配で、近所のドラッグストアへ解熱剤を買いに行った。

わざわざ買わなくても、手持ちのバファリンとかEVEでよかったらしい。イブプロフェンとかいうのが入ってるのでそれでいいと言われた。

アなんとかという成分の入った解熱剤は品切れだそうだ。

熱さまシートもラスト1箱だった。

叩いてつめたくなるヒヤロンを2つ買った。

 

1日目 深夜

元気に風呂にも入り就寝後、しかしながら噂に聞く「打った方を下にして寝ると痛い」状態になった。

スマホを左手で持って右手で操作するので、若干左腕が痛い。

我慢できない程ではない。

言い忘れたが、私は痛みに結構強い。

あまり良くないらしいが、多少の痛みには耐えられる。

ただ、痛いか痛くないかで言ったらば、痛い。

不用意に動かすと「いて!」というレベル。

筋肉痛ぐらいだ。

熱は35度8分だった。湯冷めしている。

 

2日目 朝

痛みで時々目が覚めた。寝返りを打ったのだろう。

一昨日から始めた朝のラジオ体操は三日坊主すら達成出来ないのではないだろうか。

動くと打った左半身が痛い。昨晩より痛い範囲は広がっている。

熱はそこまでなさそうだが、測ると36.7度だった。これは。

 

f:id:ayano-tb:20210806142754j:plain

36.7。久しぶりの36度台後半。

 食後にEVEクイックを飲むことにする。

せっかく昨日の夜にわざわざ買いに行ったのに、自宅にストックがあった。

昨日はケチって一番安いのを買ったので、少し高級品を飲んだ。

イブプロフェンが、高級品は200mgで一番安いのは150mgだった。

 

 

 

飲んだ後、確実に体が楽になった。薬恐ろしい。薬すげえ。

全身を覆っていた倦怠感、腕の筋肉痛のような痛みが消えて、とても快適である。

毎日飲んじゃおうかなってぐらい清々しい。

普段どんだけ体調が良くなかったのか。

 

二日目 昼

昼食を食べ、徐々に薬が切れていくのが分かった。

薬さんありがとう。

鈍い痛みが左肩を包む。

まあでも、ガマン出来ないほどではない。

お薬は6時間の間隔を空けて空腹を避けて飲めとある。

朝飲んでから4時間しか経っていないのだ。

というか、EVEなんだが、ストックも買ったのも自宅に忘れて来た。

 

ガーン。

 

 

2日目 夕方

実は仕事をしているのである。

夕方という時間帯ぐらいからだんだんグロッキーになってきた。

薬が切れて来たのは明白だ。

そして予備の薬を忘れて来た。早く帰ってヤクを摂取せねば。

頭が少し締め付けられるような痛みと、誰かを背負っているような体の重さを感じる。

背負っているとすれば自分のぜい肉なのだが、より一層重くのしかかっている。

朝の軽やかさはまったくなくなった。これが本来の副反応なのだ。

イブクイックは6時間を過ぎたあたりから確実にヤク切れになって来た。

何か活動をしなければならない人は、用法容量を守って6時間後にちゃんと服用した方が良いと思った。

f:id:ayano-tb:20210806195215j:image

 

帰宅してすぐに検温すると37度を超えていた。

体が熱いのに長袖じゃないと寒い。

副反応に喜んだ。

私は人間だ。

 

ざっとシャワーを浴びて着替えた。

熱が上がっているのが分かった。

f:id:ayano-tb:20210806195607j:image

 

冷たいおかゆを流し込んで薬を飲んで寝よう。

が、母がレトルトのおかゆを湯煎しているのをみて絶望した。

 

まだ完全に温まっていなかったので、冷ましながら飲み込んだ。

風邪じゃないので喉も痛くないし、呼吸も苦しくない。ただ、熱い。

おかゆで腹を満たして、やっとEVEクイックにありついた。

 

 

2日目 22:00

f:id:ayano-tb:20210807073113j:image

平熱になった。

このまま落ち着いて終了だろうか。

 

3日目 2:45

f:id:ayano-tb:20210807073253j:image

エアコンとサーキュレーターを回したまま就寝したら、寒くて目が覚めた。というか、いつも5〜6時間しか寝ていないので、早く寝た分早く目が覚めたのか。

35度台はちょっと低いので、エアコンとサーキュレーターを切ってタオルケットをかけて再び就寝した。

 

3日目 7:00


f:id:ayano-tb:20210807073617j:image

f:id:ayano-tb:20210807073613j:image

f:id:ayano-tb:20210807073610j:image

 

脇の下で測る34度は何だか体に悪い気がして、もう一度舌下で測ったら36度6分だった。

35.1は、脇の下でもう一度しつこく測った結果。

 

体を動かしたら体が温まるかと思い、YouTubeでラジオ体操を探してやってみたら、汗をかいてまた34.9に逆戻りした。

朝ごはんを食べる方が良さそうだ。

 

f:id:ayano-tb:20210809015355j:image

朝ごはんを食べたら35度3分になった。

まあいいことにしよう。

薬は念のため飲んだ。

 

3日目 昼

熱のことばかり気にしていたので、とりあえず熱は下がったからいいかなーみたいになった。

薬のおかげかも知れないので、とりあえず大人しくしていた。

 

3日目 夕方

実はこの日は花火大会である。

母が、友人宅に招かれており、送迎ついでに花火を鑑賞。

f:id:ayano-tb:20210809020235j:image

花火の撮影は難しい。

 

もうこの頃になると副反応の事は忘れていた。

 

3日目 夜

そういえば、副反応は熱だけではなかった、と思い出し、刺した腕を見てみる。

というか、ちょっとかゆい。

f:id:ayano-tb:20210809020515j:image

 

赤い。

ちょっと腫れているかも知れない。

ただ、触らなければ、忘れていたぐらいだ。

 

 

4日目

ほぼ気にならない。熱も36度1分と平熱に戻った。

副反応はほぼ終わりだ。

やったぜカトちゃん(古)

が、ここに来て何故か生理が2日程フライングスタートである。

もうこうなると頭痛やだるさはどちらが原因かわからない。

腰回りの鈍痛は、昨晩の野球のオリンピック金メダル授与式を見ながらやったウエストひねり運動の筋肉痛ではなかった。

仕方ないので、余ったEVEを飲んで頭痛を解消しようと思う。

 

 

これでワクチンレポート?は終わりである。

ファイザーはモデルナより副反応が薄いとか、いろいろ耳に入って来るが、まあ、そんなにかまえなくても大丈夫だった。

 

 

 

4日目の夜、ゲームをしながら入浴していると、めっちゃのぼせたのは、また別の話w

サーキュレーターを買ったら若干でかかった。

お題「これ買いました」

 

 

 

 

昨年から、卓上の扇風機が壊れている。

直径が15cm程度で風も強力、首振りもするいい子だと思っていたのに、ちょっと首をこちらに向けたら、首振りをしなくなったのだ。それから、最初から配線の接触が悪く、ちょっと触れただけで電源が落ちる。首振りをしていた時代には、自分の振動の衝撃で電源が落ちたりしていた。

 

それでも、羽根は回るからと、湯上りにこの扇風機の風を一身に浴びていたら、風邪を引いた。一点で風を浴び続け、肩口や足が冷えたのだ。

これはいかん。ゲホゴホ。

 

咳き込み呼吸を荒げながら、Amazonを彷徨い、次の条件のものを探した。

・5,000円前後まで

・首振り(上下左右だと嬉しい)

・形はサーキュレーターでも扇風機でもいい

・タイマーが付いている

・リモコンはあってもなくてもいい

 

この条件に当てはまったのが、このサーキュレーターだった。

素晴らしき密林。私の要望を叶えてくれる。

 

先程品物が届いた。

運送屋・家電量販店には申し訳ないが、Amazonでの買い物は便利である。

家電量販店の扇風機とサーキュレーターの棚の間で現品を30分程チェックしたが、決められず、自宅に戻ってAmazonで買ってしまうのはザラである。

 

この後は、実際使ってみた感想だ。

-----------

 

使ってみた。

感想は、

「首振りが若干アホ」

「風は強い」

「なんか光る」

 

「首振りが若干アホ」

左右も上下もつまるところ90度回転する。

90度って意外と狭い。

上下は、正面から真上までの首振り、左右はまあ、左右に90度首振りなのだが、この上下のタイミングは全く一緒で、ランダム3Dという別商品の意味が分かった。

 

向かって、一番右を見ている時、風が出てくるのは真横である。

だんだん左を向きながら、サーキュレーターは上に向かっていく。

一番左を向いた時、風が出ているのは真上である。

 

違う、そうじゃない。

鈴木雅之が脳裏を過る。


www.youtube.com

 

 45:41~で願います。

つまり、風を浴びたければ、置き場所と首振りをよく考えて置かなければならない。

 

「風は強い」

しかしながら、風は強い。

8畳間の空気は結構攪拌してくれる。

直接風を浴びたくなくて、空気を攪拌したい方にはとてもうってつけだ。

というか、これ20畳用なので、すごいでかい。

ちょっと失敗だ。

でも、窓に向かって首振りしないで回したら、あっという間に換気が出来そうである。

まだやっていないけど。

 

真上を向くので、洗濯物を乾燥させたいならば、すぐ乾くと思う。

 

 

「なんか光る」

土台のところがなんか光る。

UFOのように(UFOみたことない)丸い土台にLEDが3か所光るのが入っていて、ぼうっと光る。色も変わる。

 

総合すると、上下左右に首振りしながら、結構強い風を巻き起こし、土台がいろんな色に光るサーキュレーターである。タイマーとリモコンも付いている。

f:id:ayano-tb:20210806063459j:image

地味に本体横にリモコンを収納出来る鞘(?)が付いているのが便利だと思う。

リモコンは小さいので、紛失しないように気をつけたい。

本体正面に表示パネルがあり、1とか28とか29とか出るのは、多分室温と風量だと思う。

 

おすすめかと言ったらちょっと微妙だけど、機能は十分果たすし、そんな高くないし、いいと思う。

土台が光るのが邪魔じゃなければ。